2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 はたけおかん 作物のご案内 「牡蠣」の風味がする畑の作物!? 『サルシフィー』オイスタープラントや、バラモンジンとも呼ばれる地中海原産の西洋牛蒡です。 日本のゴボウに比べるとアクが強く、調理にひと手間かかるようですが、「牡蠣」の風味が楽しめるなら、と購入を即決しました。 3月にタネ […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 はたけおかん 未分類 畑は、霜の影響で作物がやられ、寒々、そして深々としています。それでも霜がとけると、陽ざしがやわらかく、春らしさを感じるようになってきました。 お変わりありませんか? お久しぶりです、採るだけファームです。畑へ出かけて土い […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 はたけおかん 作物のご案内 現在、収穫可能なお野菜 会員の皆さま 畑は少しずつ草木が彩り始めました。まもなく春です! 今回は、作物ではなく、畑番号ごとに書き出してみました。※印は、まもなく収穫終了のものです。 【02】食用菜の花【07】※松島新二号白菜、※沖縄島人参、パセ […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 はたけおかん 作物のご案内 現在、収穫可能なお野菜 会員の皆さまへ 畑をクローズする旨のメールをお送り致しましたが、まだまだ収穫可能なお野菜が残っています。霜にあたって、冷凍、解凍したような状態になってしまったものもありますが、葉物等、うまみが増しているものもあります。ぜ […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 はたけおかん 作物のご案内 春の七草 ’21(採るファーver.)【人日の節句】 小寒を迎え、日ごとに寒さが厳しくなってきました。一般的には「大寒」の頃が一番寒いといわれていますが、実際は小寒の方が寒いことも多いようです。おぉ、寒い。 明日は「人日の節句」、七草粥の日です! 七草といえば・・せり、なず […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 はたけおかん ニュース 新春のお喜びを申し上げます 新春のお喜びを申し上げます。今年も旧年同様よろしくお願いいたします。本年が皆様にとって心豊かな年に、そして実り豊かな年となりますように。 採るだけファーム
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 はたけおかん 作物のご案内 トマトを追熟させてみる 朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。畑も霜が降りています。 旧畑の返却に伴い、トマト等の片付けを始めました。霜がおり、冷凍したかのようになったものも一部ありますが、こんなにたくさん残っていました。 樹で完熟したものを収 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 はたけおかん 作物のご案内 収穫可能な作物のご案内 【万木かぶ】畑No. 06、07適期:直径8-10㎝の中かぶ方法: 根の上の方を両手で持ち、慎重に引き抜く。利用:浅漬や甘酢漬けのほか、糠漬にすると独特な風味がある。 【青長大根】畑No. 07、12適期:長さ20-25 […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 はたけおかん 作物のご案内 今週末収穫可能な作物のご案内 【万木かぶ】畑No.07適期:直径8-10㎝の中かぶ方法: 根の上の方を両手で持ち、慎重に引き抜く。利用:浅漬や甘酢漬けのほか、糠漬にすると独特な風味がある。 【青長大根】畑No.07、12適期:長さ20-25㎝ 収穫が […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 はたけおかん イベント♪ 【干しいもづくり】開催中止のお知らせ マスクが標準装備となり、新しい生活様式にもすっかり慣れた、なんて思っていましたが、気を引き締め直さなければならない状況になってきましたね。 新型コロナウイルス感染症の動向に鑑みて、12月5日の「干しいもづくり」を中止させ […]